かいもちい

かいもちい
かいもちい【掻い餅】
〔「かきもちひ」の転〕
今のぼたもちの類の称。 一説に, 中世以降はそばがきをいう。 かいもち。

「いざ給へ, 出雲をがみに。 ~めさせん/徒然236」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”